栃木県野木町にてU様邸の上棟式(建前)が執り行われました。
天候にも恵まれ沢山の方々にお越しいただきました。お越しいただいた皆様には施主様のU様から、おひねりやお菓子、ジュース等が振舞われました。お菓子の袋の中にはプレゼントの抽選券が入っており「当たり」が出た方には更にプレゼントが配られました。「当たり」が出た方、誠におめでとうございました。完成に向けスタッフ一同、全力で頑張って参りますので、もうしばらくお待ちください。
【上棟式とは・・・。】
新築の際に行われる神道の祭祀である。 棟上げ(むねあげ)、建前(たてまえ)ともいう。 建物が無事であるよう願って行われるもので、通常、柱・棟・梁などの骨組みが完成した状態で行われる。 祭祀ではあるが、住宅の場合、一般的には神主を呼ばず、棟梁が中心となって儀式を執り行う。
私たち「ぞうさんのおうち」では「家づくりはモノ売りではない」と考えております。お客様の家を一生懸命つくり感動してもらう。その感動がまたその御友人に広がり、そしてまたお仕事を頂く 、という考えのもと家づくりをさせていただいております。