8月15日~8月16日の2日間に渡り筑西市・アルテリオ前広場にて「下館盆踊り大会」行われました!私たち「ぞうさんのおうち」も微力ながら協賛させていただきました。アルテリオ前広場に、やぐらを囲んで下館音頭や笠抜き踊りで、たくさんの人達で賑わいました。来年の盆踊り大会も楽しみです!
「下館音頭」とは、戦争中、下館に疎開していた西条八十先生が、町への愛着を表して作詞し、プレゼントしたものになります。
「笠抜き踊り」は、町出身の勘治が、上州で知り合った無宿者を連れ帰り、家業の博労を引き継ぎ堅気になった証に、出入りする旦那衆の庭先で、腰を低くして笠を抜く振りを入れ踊りにしたものになります。(写真提供:筑西市役所商工観光課 様)